Eclipseのインストールは以下のサイトから、Eclipse IDE for Java EE Developersを選択。
現時点での最新はJuno(4.2)
http://www.eclipse.org/downloads/
Pleiadesのインストールは以下のサイトからプラグインをダウンロードする。
今回は安定版の1.4.0をDLした。
http://mergedoc.sourceforge.jp/index.html#pleiades.html
Eclipseは、eclipse-jee-juno-SR2-linux-gtk-x86_64.tar.gzが、
Pleiadesは、pleiades_1.4.0.zipがDLされる。
それぞれ解凍して、Pleiadesのplugins、features ディレクトリをEclipseのHOMEにコピーする。
Eclipseを起動すると、日本語化もされるのだが、残念な事に左端のアイコンが残念なことになるので、以下を参考に。
http://blog.animato99.info/?p=1446
そして、ようやくRubyが使えるようにするためにEclipseのプラグイン版RadRailsをDLする。
http://aptana.com/products/studio3/download
※AptanaはOpenJDKに対応していないので注意。
RadRailsのインストールについてはこちらに詳しく書かれている。
http://www.kkaneko.com/rinkou/javaintro/rdt.html
Eclipseを起動し、projectを作成してデバッグすると、こんなエラーが発生。
ruby-debug-ideがないと怒られるので、調べてみると、Linuxの場合はgem installでインストールできるとのこと。
$ gem install linecache19どうも色々、めんどくさい。
$ gem install ruby-debug
$ gem install ruby-debug-ide
なるほど。RubyMine一択と推される気がわかるような気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿